【活動分野】文化・芸術:銭太鼓で施設訪問
発足 : 平成16年4月
発足のきっかけ : 銭太鼓を広めようと発足しました
名称の由来 : 銭太鼓をストレートに取り入れ命名しました
活動目的 : 銭太鼓を打つときに、手首の運動と姿勢を正しくするとともに、シルバーの知恵と技で、高齢者福祉施設の訪問を行います
会の紹介 : 踊りと銭太鼓を通して、会員同士の親睦と交流を図りながら、高齢者福祉施設等の訪問を行っています
活動日時 : 毎月第2・第4土曜日 13:00~15:00
活動場所 : 武豊町中央公民館、砂川会館
活動内容 : 高齢者福祉施設等の訪問
備考 : 踊りと銭太鼓を通じて、パワーの増幅ができるように活動しています
踊りも銭太鼓も、姿勢の正しさが基本であり、練習などで健康の維持にもパワーの増幅にも効果があります
これからもシルバーパワーを十分に発揮して、会員の活力を養うとともに、高齢者福祉施設の方々にも、楽しんでいただけるよう精進します
月額1,000円
お問い合せ : ボランティアセンター 電話:0569-73-3104