ボランティアに興味はあるけれど、
- 「忙しくて時間がとれない・・・」
- 「何だか大変そう・・・」
そのような思いを抱える方には、場所も時間も選ばず、ご家庭や職場などで手軽に参加できる“収集ボランティア”がおすすめです。
普段何気なく捨ててしまっている使用済み切手やペットボトルキャップなどは、ボランティア団体の活動資金や発展途上国の救援活動資金などに役立ちます。
大人の方はもちろん、お子さんにも気軽にご参加いただける身近なボランティア活動です。
ひとつひとつの積み重ねが、やがて大きな力に変わります。
まずは“1つ”集めることから、始めてみませんか?
収集品一覧
武豊町社会福祉協議会で受け取りを行なっている収集品とその資金の送り先は、下記のとおりです。
皆さまのご協力をお待ちしております。
収集品名 | 資金活用の方法 |
エコキャップ (ペットボトルキャップ) | 資源として業者に引き取ってもらいます。 そのお金でワクチンを購入し、世界の子ども達を救う活動に利用します。 <資金送り先> ◆NPO法人世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV) (HPへ移動できます) |
書き損じハガキ | 郵便局で交換し、協力団体に買い取ってもらいます。 そのお金が福祉に利用されます。 <資金送り先> ◆NPO法人誕生日ありがとう運動 (HPへ移動できます) |
使用済み切手 | 収集団体に送付します。 収集家や業者を通じて買い取られ、そのお金が福祉や国際援助に利用されます。 <資金送り先> ◆NPO法人誕生日ありがとう運動 (HPへ移動できます) |
使用済みプリペイドカード | 収集家や業者を通じて買い取られ、そのお金が福祉や国際援助に利用されます。 <資金送り先> ◆NPO法人誕生日ありがとう運動 (HPへ移動できます) |
ベルマーク | その点数に応じて学校で使う教材などと交換できます。 <資金送り先> ◆武豊町内の各学校 |
使用済み入れ歯 | 入れ歯には貴重な金属が含まれています。 回収してリサイクルすることで、そのお金を世界の子ども達を救う活動に利用します。 <資金送り先> ◆国連児童基金(公益財団法人日本ユニセフ協会) (HPへ移動できます) ◆武豊町社会福祉協議会 ◆NPO法人日本入れ歯リサイクル協会 (HPへ移動できます) |