-
-
スクールボランティア
2018/05/17 -ボランティア団体
【活動分野】児童・子育て:特殊学級に通う児童のサポート 発足 : 平成15年4月 発足のきっかけ : 平成14年度に武豊町社会福祉協議会が主催した「肢体不自由児・者ボランティア養成講座」の受講生が集い ...
-
-
衣小「じじ」「ばば」の会
2018/05/17 -ボランティア団体
【活動分野】児童・子育て:小学校の環境整備 発足 : 平成17年7月 発足のきっかけ : 名称の由来 : 活動目的 : 小学校の要望に対する奉仕活動(環境整備等) 活動日時 : 随時(月1~2回) 活 ...
-
-
おもちゃ工房
2018/05/17 -ボランティア団体
【活動分野】子育て:おもちゃの修理 発足 : 平成22年4月 発足のきっかけ : おもちゃ病院を立ち上げる講座に参加したメンバーにより設立しました 名称の由来 : おもちゃの修理をイメージできる名称と ...
-
-
おへその会
2018/05/17 -ボランティア団体
【活動分野】児童・子育て:絵本の読み聞かせ 発足 : 昭和60年7月 発足のきっかけ : 中央公民館主催の『絵本の読み聞かせ教室』に参加したメンバーの有志が集まり発足しました 子どもの絵本に魅せられま ...
-
-
武豊町食育健康づくりグループ
2018/05/17 -ボランティア団体
【活動分野】保健:健康づくり 発足 : 昭和58年4月 発足のきっかけ : 地域によい食事づくりを広めようと、生涯における健康づくり活動を推進しようと発足しました 名称の由来 : 武豊で食生活の改善・ ...
-
-
バリアフリーコラボレーション実行委員会
2018/05/17 -ボランティア団体
【活動分野】福祉:障がい児・者との交流 発足 : 平成20年 発足のきっかけ : 傷がい者と健常者が楽しく交流できる場がほしい 名称の由来 : バリアをなくして交流する 活動目的 : 障害の有無にかか ...
-
-
けあしす
2018/05/17 -ボランティア団体
【活動分野】福祉:地域への情報発信 発足 : 平成27年5月1日 発足のきっかけ : 地域貢献の一環として、介護職が地域の方と直接かかわりをもつことで地域の方々の想いを知り、在宅介護の支援に繋げていき ...
-
-
ほがらか島人(しまんちゅ)
2018/05/17 -ボランティア団体
【活動分野】福祉:福祉・文化事業支援 発足 : 平成27年6月1日 発足のきっかけ : ボランティア会員が10名を超え会員が増えたため 名称の由来 : NPO法人ほがらか企画を応援する人々という意味で ...
-
-
移送サービスボランティア
2018/05/17 -ボランティア団体
【活動分野】福祉:高齢者・障がい者の通院移送 発足 : 平成8年4月 発足のきっかけ : 高齢者及び障がい者及びの移送介助を行うことにより、障がい者及び高齢者の自立と社会参加を促進する目的で発足しまし ...
-
-
配食サービスボランティア
2018/05/17 -ボランティア団体
【活動分野】福祉:高齢者・障がい者への弁当の配食 発足 : 平成12年1月 発足のきっかけ : 町内に居住している、65歳以上のひとり暮らし高齢者と高齢者夫婦世帯で、買物及び炊事に支障のある方の支援の ...