-
ひだまりさん企画☆レクリエーション
2019/01/22 -お知らせ
-
ひきこもり・不登校を考える講座「体験談を聞いてみませんか~本人・兄弟の立場から~」
2019/01/09 -お知らせ
ひきこもりや不登校の「相談事業」や「居場所事業」につながるための入口として、また地域の方 が「私たちにもできること」を考えていくために、「ひきこもり・不登校を考える講座」を開催します。 参加費無料、事 ...
-
-
平成30年度「地域くらし応援講座」参加者募集
2019/01/09 -お知らせ
地域で庭の草取りや電球交換、話し相手がいなくてさびしい等で困っている人はいませ んか? 話し相手やちょっとした家の手伝いをして欲しい等といったことはほんの少しの手助け があれば解決できることもあると思 ...
-
年頭のごあいさつ
2019/01/01 -お知らせ
2019年 新春に寄せて 新年あけましておめでとうございます。武豊町社会福祉協議会の事業に対し、多大なるご支援ご協力を賜わり年頭にあたり心よりお礼申し上げます。 さて、国では、介護・保育・障害者・生活 ...
-
災害義援金の募集期間について
2018/12/22 -お知らせ
今年起きた台風による豪雨災害や地震の災害義援金の募集期間の延長をお知らせします 平成30年7月豪雨災害義援金(山口) 平成30年12月28日(金)まで 平成30年7月豪雨災害義援金(京都) 平成3 ...
-
-
第23回武豊町ボランティア交流会を開催しました
2018/12/12 -お知らせ
12月1日に第23回武豊町ボランティア交流会が中央公民館の講堂で行われました。 今回のテーマは、「災害が起きるとこうなる!~地域防災を考えよう~」で、中学生から80代まで幅広い年代の方が77名参加しま ...
-
-
平成30年7月豪雨災害から学ぶ 防災講座 ~頻発する自然災害に備える~
2018/12/10 -お知らせ
地震・水害・台風と自然が起こす災害は時に私たちの予想をはるかに超えることがあります。特に今年は全国各地に大きな被害をもたらしています。 東日本大震災以降、地域防災の取組みが見直される中、平成30年7月 ...
-
-
地域交流の場おいでぁ三井家(おとなりカフェin上ケ)が12月9日からはじまります!
2018/12/07 -お知らせ
おいでぁ三井家(おとなりカフェin上ケ)は、上ケ地区の中に子どもから大人まで誰でも気軽に集まり、交流ができる居場所があったらいいな・・・という地域の皆さんの思いから作られました。 ぜひ皆さん来てくださ ...
-
-
平成30年7月 豪雨義援金について(1)
2018/07/13 -お知らせ
台風7号及び梅雨前線活動の活発化の影響により、西日本を中心に多くの被害が発生しています。 現時点での災害義援金の情報をお知らせします。 【平成30年7月豪雨災害義援金】 平成30年7月の ...