【活動分野】障害者・高齢者支援:手話
発足
昭和59年1月
発足のきっかけ
昭和58年7月に、武豊町で第1回目の手話講習会が開かれました
その受講生が中心となり発足しました
名称の由来
町の花『さざんか』から命名しました
活動目的
自主的な手話活動を目的とし、聴覚障がい者の福祉増進・社会への啓発活動をする
ボランティア活動に寄与し、福祉の輪を広げる
会の紹介
発足して30年を超える手話サークルです
聞こえない人との交流を通じ、聴覚障害(聞こえないってどんなこと?)や手話について学び、町内の活動に参加します
定例会では手話の学習・季節ごとに行事を開催し楽しんでいます
経験がなくても楽しく手話を始められます
活動日時
毎週金曜日 19:00~21:00
活動場所
武豊町中央公民館等
活動内容
【定期学習会】
手話学習・サークル員同士の交流・聴覚障害についての学習・聴覚障がい者への情報保障
【サークル主催行事】
外部講師を招いた講演会・学習会・課外学習会、花見・スポーツ大会・クリスマス会・バスツアー等のレクリエーション活動
【町内行事】
公民館まつり、福祉まつり、ボランティア交流会、サマーボランティアスクールへの参加
備考
年額1,200円
聴覚障がい者・18歳未満は600円
お問い合せ : ボランティアセンター 電話:0569-73-3104