【活動分野】子ども支援:おもちゃの修理
発足
平成22年4月
発足のきっかけ
おもちゃ病院を立ち上げる講座に参加したメンバーにより設立しました
名称の由来
おもちゃの修理をイメージできる名称として、メンバー総意で決めました
活動目的
壊れたおもちゃを修理して、おもちゃに新しい生命を与え「ものを大切にする心」「思いやりの心」を伝え、シニアと子どもたちとの交流を目指します
会の紹介
月に二回、長尾児童館にある電車の中で、壊れたおもちゃの受付及び修理をしています
その場で治らない時は入院(持ち帰り修理)になります
修理代は無料です
ただし、部品代が必要な時はご相談します
活動日時
開院日 毎月第1,3日曜日 13:30~15:30
※12月1月は第2・3日曜日
活動場所
長尾児童館の電車内(武豊町立図書館の池西側)
活動内容
壊れたおもちゃの修理
備考
修理できないものもあります
ご相談ください
年額1,000円
お問い合せ : ボランティアセンター 電話:0569-73-3104