【活動分野】環境・地域づくり:町内の観光ガイド
発足
平成23年5月29日
発足のきっかけ
武豊町観光協会が設立されたのを機に、養成講座を修了した人達で発足しました。
名称の由来
活動目的
武豊町に観光で訪れた人達や住民に、郷土の歴史や文化の魅力を伝えるための案内役となり、併せて関係するボランティア活動を行い地域の発展に寄与します
会の紹介
武豊町を訪れた人や住民に、郷土の歴史や文化を伝えるための案内役を務めています。
定例会を中心に、その内容がガイドできるよう町内の歴史や文化を学ぶ機会を設け、さらには観光に関連するイベントにも参加したり、町外のガイド先進地への視察等も行います
活動日時
定例会:毎月第4水曜日 19:00~(変更する場合があります)
役員会:随時
総会:毎年5月下旬
ガイド:適宜
活動場所
武豊町中央公民館・観光案内所・地域交流センターなど
ガイド:依頼者の要望による
活動内容
町内の名所・史跡等の観光ガイド
備考
入会条件:武豊町観光協会で実施する養成講座を修了された方
会費:年額500円
お問い合せ : ボランティアセンター 電話:0569-73-3104