0569-73-3104

〒470-2392 愛知県知多郡武豊町長尾山2 (思いやりセンター内)
FAX:0569-73-8377
メールアドレス:info@taketoyo-shakyo.com
窓口時間:8:30~17:15(土日祝日を除く)
     8:30~19:15(水のみ)

「ボランティア団体」 一覧

パン作り研究会

2020/12/17   -ボランティア団体

【活動分野】障害者・高齢者支援:障害者の仕事創出を目標としたパン作り活動 発足  平成23年3月 発足のきっかけ  名称の由来  活動目的  障害をもつ人の仕事を創出する活動の中で、喫茶&パン販売事業 ...

ボランティアサークルひだまり

2020/12/17   -ボランティア団体

【活動分野】障害者・高齢者支援:知的障害者との交流 発足 平成15年1月 発足のきっかけ 平成14年、武豊町社会福祉協議会主催の『ボランティア養成講座』を終了した有志が集まり発足しました 名称の由来 ...

桜草ボランティアサークル

2020/12/17   -ボランティア団体

【活動分野】文化・芸能・伝統:演奏・歌唱で施設訪問 発足 平成24年4月 発足のきっかけ 名称の由来 活動目的 イベント参加や福祉施設等の訪問をし、オカリナや歌の演奏を通して、参加者・会員相互の交流を ...

三井家住宅を護る会

2020/12/17   -ボランティア団体

【活動分野】文化・芸能・伝統:歴史ある建造物の保護と周知を図る 発足 平成27年10月 発足のきっかけ 約250年前(寛政3年)以前に建造された旧長尾村庄屋屋敷を、武豊町の貴重な文化財として保存の重要 ...

武豊町観光ガイドボランティア協会

2020/12/17   -ボランティア団体

【活動分野】環境・地域づくり:町内の観光ガイド 発足 平成23年5月29日 発足のきっかけ 武豊町観光協会が設立されたのを機に、養成講座を修了した人達で発足しました。 名称の由来 活動目的 武豊町に観 ...

おもちゃ工房

2020/12/17   -ボランティア団体

【活動分野】子ども支援:おもちゃの修理 発足 平成22年4月 発足のきっかけ おもちゃ病院を立ち上げる講座に参加したメンバーにより設立しました 名称の由来 おもちゃの修理をイメージできる名称として、メ ...

銭太鼓クラブ

2020/12/17   -ボランティア団体

【活動分野】文化・芸能・伝統:銭太鼓で施設訪問 発足 平成16年4月 発足のきっかけ 銭太鼓を広めようと発足しました 名称の由来 銭太鼓をストレートに取り入れ命名しました 活動目的  銭太鼓を打つとき ...

ゆめすけ

2020/12/17   -ボランティア団体

【活動分野】文化・芸能・伝統:そば打ち 発足 平成16年4月 発足のきっかけ 平成16年3月、武豊町社会福祉協議会主催の「第1回シニアボランティア養成講座」の受講者が集い発足しました 名称の由来 武豊 ...

豊輝会 

2020/12/17   -ボランティア団体

【活動分野】文化・芸能・伝統:踊りで施設訪問 発足 昭和49年 発足のきっかけ 武豊町文化協会の会員の中で、民踊クラブをつくり、自分たちが楽しむとともに、福祉施設などの訪問をしてはという機運が高まり、 ...

武豊文化創造協会(NPOたけとよ)

2020/12/17   -ボランティア団体

【活動分野】文化・芸能・伝統:町民会館を拠点に学術・文化・芸術振興 発足 平成15年11月 発足のきっかけ 武豊町民会館建設を機に、住民の手で会館事業をプロデュースしたいという人たちが集まって、NPO ...

Copyright© 武豊町社会福祉協議会 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.